ヤンスポイント/ヤンスレベル

獲得アイテムのレベルを示唆する「ヤンスレベル」が存在し、ヤンスレベルを決定するための「ヤンスポイント」のたまり具合は八兵衛ポイントを表示する枠の色で示唆している。通常時の押し順ナビ発生後は「ヤンスレベル」昇格のチャンスとなる。
ヤンスポイント初期値抽選
| 初期pt | 振り分け |
| 0pt | 6.3% |
| 10pt | 6.3% |
| 20pt | 12.5% |
| 30pt | 25.0% |
| 50pt | 50.0% |
押し順チャンス役成立時のpt獲得抽選
| 獲得pt | 振り分け |
| 1pt | 26.2% |
| 3pt | 20.3% |
| 10pt | 20.3% |
| 25pt | 30.1% |
| 50pt | 3.1% |
※ナビに従った場合のみ獲得
ヤンスレベル抽選
八兵衛ポイントが1000pt貯まったタイミングで、保有しているヤンスポイントに応じてヤンスレベルが決定する。ヤンスレベル決定後はヤンスポイントは100pt減算されるが、内部的に100pt以上保有していた場合は、100ptを超過した分は次回に持ち越しとなる。
| ヤンスpt | ヤンスレベル |
| 0~24pt | Lv1 |
| 25~49pt | Lv2 |
| 50~74pt | Lv3 |
| 75~99pt | Lv4 |
| 100~255pt | Lv5 |
※ヤンスポイントの上限は255pt
アイテム獲得抽選
上記で決定したヤンスレベルに応じて、獲得アイテムが振り分けられる。CZ突入までにアイテムを10個獲得で、ロングフリーズが発生する。
| ヤンスレベル | 突破率UP 青 | 突破率UP 赤 | 弥七参戦 |
| Lv1 | 98.4% | 1.2% | 0.4% |
| Lv2 | 50.0% | 49.2% | 0.8% |
| Lv3 | 25.0% | 71.9% | 3.1% |
| Lv4 | - | 93.8% | 6.3% |
| Lv5 | - | 75.0% | 25.0% |
余剰ポイントによる抽選
CZ突入時に八兵衛ポイントが1ptでも余っている場合は、一律でアイテム獲得抽選を行う。
| アイテム当選率 |
| 12.5% |
ⒸC.A.L/2020
※なな徹調べ




