概要
ヤッターカウンターが規定ポイントに到達するとCZ「ボカンゾーン(BZ)」に突入するが、この規定ポイントは5種類のBZモード(A~E)で管理している。
BZモードはヤッターチャンスが当選するまで下位のモードに移行することはない。
BZモードはヤッターチャンスが当選するまで下位のモードに移行することはない。
| BZモードの種類と特徴 | |
| モード | 特徴 |
| BZモードA (通常①) | 初期モードとして選択されやすい |
| 200,450pt付近がチャンス | |
| BZモードB (レア) | ヤッターチャンス当選時は 50%以上でATに当選 |
| 400~500pt付近がチャンス | |
| BZモードC (通常②) | 150,400pt付近がチャンス |
| モード移行時は BZモードD以上に期待できる | |
| BZモードD (準備) | 最大511ptでボカンゾーン当選 |
| ヤッターチャンス当選時はAT期待度高 | |
| モード移行時はモードEに期待 | |
| BZモードE (天国) | 最大128ptでボカンゾーン当選 |
| ヤッターチャンス当選時はAT確定 | |
| BZモードの移行タイミング |
| ヤッターチャンス/AT終了後(有利区間移行時) (非有利→有利区間移行時) |
| ボカンゾーン失敗後 |
BZモード移行抽選
移行期待度:▲<△<◯<◎
有利区間移行時
| BZモード | 設定1~4 | 設定5 | 設定6 |
| モードA | ◎ | ◎ | ◎ |
| モードB | ◯ | △ | ▲ |
| モードC | △ | ▲ | ▲ |
| モードD | - | - | - |
| モードE | - | - | - |
ボカンゾーン失敗時
| BZモードA滞在時 | |||
| BZモード | 設定1~4 | 設定5 | 設定6 |
| モードA | ◎ | ◯ | ▲ |
| モードB | △ | △ | △ |
| モードC | ◯ | ◎ | ◎ |
| モードD | ▲ | ▲ | △ |
| モードE | - | - | ▲ |
| BZモードB滞在時 | |||
| BZモード | 設定1~4 | 設定5 | 設定6 |
| モードB | ◯ | ◯ | ◯ |
| モードC | ◎ | ◎ | ◎ |
| モードD | ▲ | ◯ | ◯ |
| モードE | - | - | - |
| BZモードC滞在時 | |||
| BZモード | 設定1~4 | 設定5 | 設定6 |
| モードC | ◎ | ◯ | △ |
| モードD | ◯ | ◎ | ◎ |
| モードE | ▲ | △ | △ |
| BZモードD滞在時 | |||
| BZモード | 設定1~4 | 設定5 | 設定6 |
| モードD | ◎ | ◎ | ◎ |
| モードE | ◯ | ◯ | ◎ |
| BZモードE滞在時 | |||
| BZモード | 設定1~4 | 設定5 | 設定6 |
| モードE | ◎ | ◎ | ◎ |
BZモード示唆
ドクロカーテン

通常時を消化中、第3停止時に発生する場合あり。
| パターン | 示唆内容 |
| 紫カーテン | 上位モード期待度:低 |
| 赤カーテン | 上位モード期待度:高 (BZモードB以上濃厚) |
ヤッターボタンの点滅パターン
有利区間移行ゲーム/ボカンゾーン失敗後の1G目は、筐体右側にある「ヤッターボタン」の「Y」部分点滅パターンによって、BZモードを示唆。
| パターン | 示唆内容 |
| 青色明滅(通常) | 特になし |
| 青色明滅(早い) | BZモードB以上の 可能性あり |
| 青色高速点滅 | BZモードB以上の 可能性大 |
(C)タツノコプロ
※なな徹調べ









